知財エンタメドラマ「それってパクリじゃないですか?」を現役弁理士の視点でネタバレ解説(第3話「侵害予防調査」)

特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の初期画面

知財エンタメドラマ「それってパクリじゃないですか?」(第3話「侵害予防調査」)のネタバレ解説です。
今回解説したい「知的財産用語」は「侵害予防調査」、「特許情報プラットフォーム」、「および」。「ビジネスに活かしたいポイント」は「三現主義」と「言葉で説明することの重要性」です。

この記事は現役弁理士・ローテク弁理士®がドラマの中に出てきた「知的財産用語」、ドラマから学ぶ「ビジネスに活かしたいポイント」について解説するものです。

ドラマ自体の解説ではありませんが、ネタバレ要素を含みます。また、ドラマ版からの解説ですので、原作とは異なる部分があるかもしれません。あくまで個人の見解ですので、あしからずご了承ください。

前回までの解説記事はこのブログのカテゴリーページにまとめてあります。まだ読んでいない方はこちらもお読みください。

弁理士ドラマ「それってパクリじゃないですか?」– category –

目次

「それってパクリじゃないですか?」第3話あらすじ

月夜野ドリンクの社運をかけた一大プロジェクト「ムーンナイトプロジェクト」の目玉商品「カメレオンティー」が社内でお披露目される。空気に触れると色と味が変わる、画期的な技術を使った紅茶飲料だ。亜季(演:芳根京子)は北脇弁理士(演:重岡大毅)から、この技術の「侵害予防調査」を任される。

「カメレオンティー」とは別に開発が進められていたのが、「オレンジリーフカフェ」との共同事業で販売予定のスムージー。糖類を使わず、いかに野菜の甘みを引き出すかが課題だ。「カメレオンティー」の開発から外されてしまった柚木(演:朝倉あき)はこのスムージーの開発に力を注ぐ。

そして遂に、柚木は低温スチームで野菜を下処理することで野菜の甘みを引き出すことに成功する。ところが、亜季がこの技術は既に他の会社によって特許を取られていることを発見してしまって…。

「それってパクリじゃないですか?」第3話ダイジェスト動画

目次